忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






リオさんよりいただいたバトンをようやく回答できる日が来ました…!!
題して…




【オリキャラが作者さんについて語るバトン!!】


これはオリキャラが作者さんについて語ってもらうバトンです。
オリキャラ【華音】⇒作者について語れ

◆準備はおk?

「あら、せっかちですわね。まぁ良いですわ。始めましょう」^^

◆貴方(キャラ)の名前は?
「燈李酉 華音(ヒリユウ カオン)と申しますわ。」

◆作者さんの名前は?
「あいすさんですわ。吹雪の中でかじるアイスがまたオツなんだとかw」

◆作者さんどんな人?
「好き嫌いが激しい方です。…野菜の。」

◆貴方はどんな世界に住んでる?
「自由を奪われた悲しい王国ですの。なんとかしてくださいません?」

◆その世界観を作った作者はどう思う?
「歪んでるとしか思えません。」

◆ぶっちゃけ、作者さん好き?嫌い?
「…そのあたりの事情は複雑ですわ。」

◆理由は?
「明樹さんへの待遇は面白いですけど、…姫様をつらい目に遭わせるのは納得いきませんから。」

◆1日だけ、作者さんとお話出来る機会があります。何を話したい?
「私のキャラ付けに関していろいろ伺いたいものですわね」

◆とりあえず、作者に言いたい苦情、不満、願望をどうぞ
「一度私のことを削除した件に関してじっくりと…。」

◆もっとこういうキャラにして欲しかった!っていうのは?
「もっとしとやかで侍女らしい娘にしてほしかったですわ。」

◆時々作者を見てて、ザマァwwwって思う事
「背景で足踏みしてる時などですわwww」

◆作者に感謝の言葉を言ってください。
「この状況でお礼なんて…時期尚早です。」

◆お疲れ様でしたー
このバトンで何か感想をどうぞ。

「簡潔に述べるのに苦労いたしました^^;」

◆次に回すキャラは?
「そうですねぇ…?周りは結構答えていらしたので…。夕純様宅のルヴァさん不破様宅のハデスさん真有紀様宅の雨耶さんなどいかがでしょう?すでに回されていたりしたら申し訳ございませんわ。見かけて、気が向きましたら^^」

リオさん、バトンありがとうございましたw
華音をじっくりしゃべらすと、ガチで悲観的というかシリアスに入ってしまうので、
その辺で苦労してました…笑
一度書いたのに消えてしまったので正直2度目です…笑


ちなみにコメント返信させていただきます!
長たらしいバトンの後ですみませんですww

不破さん

拍手[4回]

PR


▼つ づ き →

案の定、最近出没がなくて忘れられそうです。 いただいたバトンの回答とか、 楽しみが待ってますよ!本当は書いたのに操作テンパって消えました…lllorz 今夜から明日に掛けてがスパートです! お返事、お待たせしてスミマセン;;; もう暫しお待ちください!

拍手[2回]



最近来れなくて申し訳ないです!;;; 描いてる最中のイラスト、ようやく色塗りに入りましたよ!!(*´ω`*) まだお時間いただきますが、頑張りますので!!

拍手[3回]



 

今日UPしたものを部分的に表示させたら余計怪しくなりました。


本日はいつもご愛顧くださっている不破さんへ捧げものです!
初めてからんでくれてる時から、
明樹のことをとても気に入ってくださっていて…!!
そしてイラストなどいただくだけいただいて、何もお返ししていなかったという
ジャイアンのような私に、それでも変わらず接してくださる
心優しいお方なので…!!

更新ページでも書いたかもですが、
…果たして恩返しできているのか…笑

そもそもブログ用にサラッと書こうと思っていたのですが、
着色したくなったので結局サイトの肥やしにいたしました^^;
ちなみに更新ページはこちらです

http://adlibitum.konohashigure.com/Illust-page/illust121.html

全く誰得かは不明ですが、
たまにはこういうのも…描いてて楽しかったですww



拍手・ご来訪ありがとうございます!
続きでコメントお返事です!

不破さんw

拍手[2回]



▼つ づ き →

 
匂へどもしる人もなき桜花 ただひとり見て哀れとぞ思ふ

 


ブログ絵が思いつかずに記事すらかけなくなるなら、
アングル練習で一筆することにいたしました^^
おかげさまで久しぶりに連日の更新ww
絵は、上から書いたら見上げたくなって、見上げたらなんか流れてる感じにしたかった結果桜に…。
短歌は、何だか合いそうなものを拾ってきました^^;

美しく咲き誇っているのにそれを知る人もいない桜花よ、私が一人で見て素晴らしい風情だと思う。

なんて意味だそうで、何だか
こんなに才ある音楽を奏でられるというのに、
その存在を誰にも知られない彼に重ねてしまったようです。(どうした)

中世風味の強い拙宅の作品ですが、たまにはこうして和を掛け合わせてみるのもいいものですね^^
和要素は今後ないこともないですが、どれだけのエッセンスで交えていくかは未定です。
しかし和楽器も扱っていきたい願望。。。一体何年後の事なのか。
何年かけてでも書きますけどね!!(お好きに)
ただ、私は文学だとかの知識が非常に浅い、残念な人なので…。古文の授業取ればよかったですかね?笑
私の作品の中で、詩や詠がどういった扱いになるのかは…今ふと意識しました!!
考えていこうと思います^^
まだ先の事なので、まずは目先の展開から練っていきますが…!

それから、実は今日、やっちまいました…。
仕事を終えて、帰ってきたら…ストーブつけっぱなし…!

lllorz

灯油代怖くて見れん…と思いましたが、今日一日休みで引きこもってたと思うことにします!


拍手・ご来訪本当にありがとうございます!!
続きでコメントお返事です!

ネルコさんw
不破さんw

拍手[3回]



▼つ づ き →

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ピクシブでは版権専門RC9GN・ちびまる・逆裁多め
HN:
あいす
性別:
女性
趣味:
漫画描き・カラオケ・ゲーム・パソコン
自己紹介:
HPにて、童話と音楽が繰り広げる
ダークファンタジーな漫画を創作中です。